• instagram
  • twitter
  • facebook
 
  • トップ
  • ダイニング
  • 食事のうつわ
  • 媛ひのき 弁当箱 「年輪」 M - 角なし LINK WOOD DESIGN くりぬき お弁当箱 木製 木 ウッド ランチボックス 和 長方形 お弁当箱 おすすめ 女子 大人 1段 可愛い かわいい おしゃれ モダン 高級 小さめ 無垢 女性 レディース オシャレ 桧 檜 和風 プレゼント ギフト

 

 

楽天市場で
この製品を見る
Yahooショッピングで
この製品を見る

 

 


  • 「 年輪 (ねんりん) 」 - M 角なし

    ■本体:横18cm × 縦9cm × 高さ5.5cm
    ■容量:約550ml
    ■素材:媛ヒノキ
    ■仕上:ウレタン仕上げ
    ■製法:削り出し
    ■内容:単品 (箱には入っておりません)
    ■製造:日本製 愛媛県伊予郡
        株式会社LINK WOOD DESIGN
     

    愛媛のヒノキと植林事業 / 大島石について >

    製品ラインナップをみる >


    (※こちらの製品は一度在庫が切れてしまうと、次にお作りするまでに2か月〜3か月かかってしまうことがございます。どうか予めご了承くださいませ。)

    愛媛県のブランド素材、「媛ひのき」と「大島石」を削り出して作るMUKUシリーズ - " 弁当箱 「 年輪(ねんりん)」 "。

    「 曲げわっぱ 」のように薄い材を曲げるのではなく、「 指し物 」のように板を差し合わせるのでもなく、ひとつの材を刳り抜いたり削ったりする「 刳物( くりもの )」と呼ばれるお弁当箱です。

    四国山地の清らかな水と、瀬戸内海に降りそそぐ太陽の豊かな森で育つ媛ひのきの、美しくきめ細かい肌目と光沢。
    ウレタンを薄く重ねて全身をコーティングしているため、食器洗剤でも洗えて、水がしみたり、ガサガサになったりもしません。

    「年輪(ねんりん)」の底は、ひとつも直角の残っていない丸いかたちに削っているので、かんたんに隅まで洗うことができます。

    ・きり株からすっぽり出てきたような姿

    ひとつのヒノキ材からくりぬいて作るお弁当箱。
    その名の通り、フタにも、箱にも、ヒノキを真横に切ったときの「年輪(ねんりん)」がそのまま現れます。

    そして横からみるとそこには「柾目(まさめ)」、材を縦方向に切るとあらわれるストライプ模様。
    ここまで年輪がはっきり見えるお弁当箱は、ほかには見たことがありません。

    小さな子供が目にしても「あっ、きりかぶ!」とすぐに気づくキャッチーさと素朴さもありながら、多重カーブとストライプというくっきりしたパターンにモダン性も感じる、楽しいお弁当箱です。

    普段使いにも、ちかくの公園にふらっとピクニックに行くときでも、はたまたちょっと変わったお重としておせちを詰めたり、鉢として煮物を盛り付けたり。

    流行りも廃れることもない、場所もタイミングも選ばない、「木目」そのままのマイペースなお弁当箱。

    「クリア」と「ブラウン」の二色からお選び頂けるほか、2種類のかたち、3種類のサイズがございます。
    用途にあわせて、お好みのものをお選び下さい。

    ・↓それぞれのデザインと大きさはこちら

    5色から選べるお弁当バンド

    Sサイズ:キッズ用、おかず入れ、小食な方の一人前に。
    S - 角なし / S - 角あり

    Mサイズ:女性も男性も。標準的なお弁当のサイズです。
    M - 角なし / M - 角あり

    Lサイズ:サンドイッチやおにぎりがきれいに並ぶ長方形。
    L - 角なし / L - 角あり



    お確かめ頂きたいこととお願い
    < ご利用の前に >
    ・ウレタン樹脂のニオイが気になる場合は、米のとぎ汁に少量の酢を混ぜたものに1時間ほど浸けると軽減されますが、特に処置を行わずとも、繰り返しお使いいただくうちにニオイは解消されます。使い始めのうちは蓋(フタ)をあけて保管頂くことをお勧め致します。

    < 末永くご愛用頂くために >
    ・電子レンジ、冷蔵庫での保管、食器乾燥機などの急激な温度変化は、ひび割れや変形の原因となりますのでお控え下さい。
    ・熱すぎるものを直接入れると熱によって変形する恐れがございますので、すこし冷ましてからお詰め下さい。
    ・たわしやクレンザー、漂白剤をお使いになるとコーティングが弱ってしまいますので、洗う際には通常の柔らかいスポンジと食器用洗剤をご利用下さい。
    ・すべての工程が職人の手作業による、天然素材のお品ですので、サイズのわずかな誤差や色のちがいなどが生じる場合がございますが、これも手仕事の良さとお考え頂き、末永くお使い頂ければ心より幸いでございます。


    検索用キーワード: 大人 小食の男性用にも 中容量 普通サイズ 並盛り 木の保温性 くり抜き弁当箱 クリヌキ 日本製 国産 女子 女性 小さめ 小さい キッズ用 1段 一段 四角い かっこいい モダン カワイイ おすすめ 入学祝い 卒業祝い お祝い メンズ レディース 女子 男子
               



「 年輪 (ねんりん) 」 - M 角なし

■本体:横18cm × 縦9cm × 高さ5.5cm
■容量:約550ml
■素材:媛ひのき
■仕上:ウレタン仕上げ
■製法:削り出し
■内容:単品 (箱には入っておりません)
■製造:日本製 愛媛県伊予郡
    株式会社LINK WOOD DESIGN
 


 


愛媛県のブランド素材、「媛ひのき」と「大島石」を削り出して作るMUKUシリーズ - " 弁当箱 「 年輪(ねんりん)」 "。

「 曲げわっぱ 」のように薄い材を曲げるのではなく、「 指し物 」のように板を差し合わせるのでもなく、ひとつの材を刳り抜いたり削ったりする「 刳物( くりもの )」と呼ばれるお弁当箱です。

四国山地の清らかな水と、瀬戸内海に降りそそぐ太陽の豊かな森で育つ媛ひのきの、美しくきめ細かい肌目と光沢。
ウレタンを薄く重ねて全身をコーティングしているため、食器洗剤でも洗えて、水がしみたり、ガサガサになったりもしません。

「年輪(ねんりん)」の底は、ひとつも直角の残っていない丸いかたちに削っているので、かんたんに隅まで洗うことができます。


・きり株からすっぽり出てきたような姿

ひとつのヒノキ材からくりぬいて作るお弁当箱。
その名の通り、フタにも、箱にも、ヒノキを真横に切ったときの「年輪(ねんりん)」がそのまま現れます。

そして横からみるとそこには「柾目(まさめ)」、材を縦方向に切るとあらわれるストライプ模様。
ここまで年輪がはっきり見えるお弁当箱は、ほかには見たことがありません。

小さな子供が目にしても「あっ、きりかぶ!」とすぐに気づくキャッチーさと素朴さもありながら、多重カーブとストライプというくっきりしたパターンにモダン性も感じる、楽しいお弁当箱です。


普段使いにも、ちかくの公園にふらっとピクニックに行くときでも、はたまたちょっと変わったお重としておせちを詰めたり、鉢として煮物を盛り付けたり。

流行りも廃れることもない、場所もタイミングも選ばない、「木目」そのままのマイペースなお弁当箱。

「クリア」と「ブラウン」の二色からお選び頂けるほか、2種類のかたち、3種類のサイズがございます。
用途にあわせて、お好みのものをお選び下さい。

   
媛ひのきの弁当箱 - S
角なし 約400ml
 
媛ひのきの弁当箱 - M
角なし 約550ml
媛ひのきの弁当箱 - L
角なし 約630ml
hakomusubi(はこむすび)
お弁当バンド
 
媛ひのきの弁当箱 - S
角あり 約400ml
 
媛ひのきの弁当箱 - M
角あり 約550ml
媛ひのきの弁当箱 - L
角あり 約630ml
 
まな板 小
一人前もカップルも
 
まな板 中
30センチ定規ぴったりの幅
まな板 大
金目鯛がどかっとのります
カッティングボード
うちわみたいに丸くてかわいい
ひのき 豆皿
直径6cm
 
ひのき 小皿
直径8cm
大島石 豆皿
直径5cm
大島石 小皿
直径6.5cm
無垢プレート
直径20cm
 
無垢プレート 大
直径24cm
リバーシブル皿 小
直径9cm
リバーシブル皿 大
直径18cm
そば猪口
おひたしや煮物の小鉢にも
 
フリーカップ
優しい木のタンブラー
百年ひのきのお猪口
天然ヴィンテージの香り
大島石コースター
御影石のほどよい吸水性
大島石トレイ 長方形
バスグッズやステーショナリーに
 
大島石トレイ 丸
ミニ香水瓶を置くといじらしい
ブラシスタンド シングル
こんなテトラポッドが見てみたい
ブラシスタンド トール
石肌で養うインスピレーション
モアビ / Moabi
 
ヨーロピアンビーチ / Beech ホオノキ / Japanese Magnolia チーク / Teak
クリ / Chestnut
 
ウォルナット / Walnut ホワイトアッシュ / Ash ウェンジ / Wenge
カリン / Burmese Rosewood
 
チェリー / Cherry ゼブラウッド / Zebra メープル / Maple
ヒノキ / Japanese Cypress
 
山桜 / Jamasakura オーク / Oak ケヤキ / Japanese Zelkova
 
 

横浜にココショク直営店もございます。

媛ひのきに大島石に、大人気の……というより、人気すぎて完成までお待たせしてしまいがちなお弁当箱「年輪」シリーズや、日本から世界までいろいろな銘木でつくる銘木ボールペンシリーズなど、ぜひ直接お手にとって下さいませ。
ボールペンの名入れをご希望の方は、その場でお名前をレーザー刻印いたします。(樹種によって木の焼ける匂いが違って、これまた面白いんです)

 


同じ、でもちがう、それがいい。
愛媛県の木と石のプロダクト

コーヒーの湯気に鼻をふくらませたり、利き酒で驚いたり、お皿を比べてみたり、さては身支度しながら鳥の声に耳をすましたり、森のさざなみから雨の気配を感じたり。
生き物や素材といった自然界の「ちがい」を実感するたび、日ごろの喧噪や心配事を忘れさせてくれるような気がするのは不思議なものですが……
そういえば子どもの頃はそんなことばっかりしていた気もします。

木、石、セミもいい、蝶もいい、虫食いのあるどんぐりもいい。
何かちっちゃい声で言っているような気がして、たぶんそれは人には分からないことで、分からないけど忘れない。
自然や素材の野趣に触れると、視界の端になにか懐かしいものが浮かぶような、とっておきたくなるような、いたずらっぽいような気持ちになるのは、きっとそうした記憶の遠近法もあいまってのことなのでしょう。


さて、とあるアンケートで二年連続【日本一ストレスのすくない県】に選ばれた愛媛県。
もちろんミカンおよびタイがたらふく食べられるからという理由だけではないはずで(もしそうなら人間はなんて幸せ!)楽天的、マイペース、おおらかな気性の人が多いこと。
そんなふうに温暖な気持ちでいられる気持ちの源泉———まんべんなく瑠璃色で塗りあげて、トルコブルーで仕上げたような瀬戸内海と宇和海、ところどころ霞んだ赤のさす石鎚山脈の豊かな緑。
海に流れ込む滋養のある地下水のおかげで大喜びする深海のタイ、傾斜地の畑で日光浴するミカン。

……ミカンに戻ってしまいましたが、こんなふうに自然と産物が釣り合いながら、うっかりすると風土と人となりの説明が循環するところ、えひめけん!

素朴で、気取りがなくて、でも素材をよく見ているからなんだか芯が強い。
愛媛県の、愛媛県人による、素材を愛する人のためのプロダクトをご覧下さい。

 

 

青磁を思わせる「石の貴婦人」

御影石(花崗岩)から作られる食器というと……石焼ビビンバの石鍋か、ときどきアジアン雑貨で見かける飾り用のボウルくらいでしょうか。
というのも素材としての扱いが難しいのはもちろんのこと、そもそもお皿にしたくなるほど美しい石自体、そう滅多にあるものではありません。

そこで大理石などと同様、その滅多にない石のひとつがこちらの大島石ですが、
じつは昔から「墓石といえば庵治石か大島石」といわれるくらいの一流ブランド材なのです。

その淡い青さ……物陰で、日なたで豊かに表情を変える、気品をたたえたその横顔から「石の貴婦人」とも呼ばれています。
『とても堅牢・上品な青灰色・水に強い・色褪せない』。西は出雲大社の大鳥居やかつての大阪心斎橋、
東は赤坂離宮や国会議事堂、産地である愛媛県では県庁や体育館などにも用いられています。

ところが、有名になったものにつきものの困った事態も……


・逆輸入といっても

その名の通り愛媛県今治市の大島でしか採れない石のはずが、
ヘンなことに現在流通している大島石の半分以上が「逆輸入品」だそうです。

「大量大安売り」が押しの某国企業は、ランクの低くて安い、赤い箇所を含めつつ大量の大島石を買いこむと、
色の違う部分をモザイクみたいにツギハギして、石材用の漂白剤や着色料で赤みを抜き、青っぽく塗装してしまうのです。

すると……新品のしっとり感やツヤは一時的に化粧したものに過ぎず、
雨風にさらされるうちに色褪せて、たちまち赤くボソボソになってしまいます。

一方で石真堂さんが扱う大島石とその製品は、上記をそのまま真逆にしたようなもの。
すべてが愛媛県内、高密度で堅牢な「生」の大島石を相手に、
切って、切って、削って、研磨して、やっと一つの受注製作品や雑貨が出来上がるのです。

ひのき、火の木、" 日の木 "

・実はこんなにエキゾチックな木

北欧にもアメリカ圏にもあれだけ針葉樹があるのだから、てっきり諸外国で使われていてもおかしくなさそうに思えるのですが、
実は英語で表現しようとするとHinoki cypressまたはJapanese cypressの二通りしかない、つまりヒノキ=日本に直結するほど民族的な「ヒノキ」。

旧石器時代後期から縄文時代、弥生時代、そして近代まですべての時代の遺跡で発掘されてきた木製道具を樹種別に分けると、
発見点数が多いものからスギ、クリ、クヌギ、ヒノキ、コナラ……という順に並ぶそうで、
そのうちのいくつかは「DNAの配列が明らかな植林のあとを示している」という研究結果が出ています。

火起こしに使ったから「火の木」。
神宮に用いられ、霊(ヒ)の通ずることより「霊の木」。
日輪のごとく尊く最高位にあるから「日の木」———

語源の有力候補とされているこの三つのうち、どれが正しいかはさておいても、
こうして「火 日 霊 木」と並んでいる字をじっと見ているだけで、
鼻腔の奥をいい匂いがかすめて、心がスッとする気がするのはきっと言霊の美しい不思議。


・食事とからだと『植林事業』

日本の森林全体の40%は、手入れをしなければ維持できない" 人工林 "です。
……が、「野菜を育てるには食べるのがいちばん良い」ことはきちんと浸透しているのに、
「木を使うことが森を育てる」という事実は奇妙なほど周知されていません。

おいしいお米も野菜も河口の養殖業も、そのみなもとを求めて
川の流れと一緒にずーっとさかのぼっていけば、山が雨水を蓄える能力、そして豊かな森に行き着きます。
その森を維持するための植林事業で大切なのは、木材が適正な価格で売れて、
その木製品を使ってくれる「木のファン」が増えること。

そうして目に見えない地下茎のように、食べ物や私たちの身体とつながっている———
こればっかりは植林木でしか味わえない、ひとつながりの魅力なのです。


ふたつの素材、ふたつの工房

オーダー家具やリフォーム、古家具再生を専門とするLINK WOOD DESIGN(リンクウッドデザイン)の代表取締役 井上大輔さんと、
国産・外国産のあらゆる花崗岩から作る墓石や表札、インテリア雑貨を専門とする石真堂(セキシンドウ)の店主 宮崎達郎さん。

じつは木材加工だけではなく塗装まで自社内で行う木工工房は珍しく、そのウレタン加工技術を石真堂さんの製品に応用することで、衛生面をクリアした「大島石の食器」が生まれたのです。





同じデザインで異素材が並ぶことで互いの質感が強調されると、その「同じはずのデザイン」も不思議に違って見える素材の妙。
媛ヒノキと大島石のリバーシブル皿、スパッとモダンなカッティングボード、タンブラーにちっちゃい豆皿……
16種類の木からつくる「世界の銘木ペン」シリーズも、それぞれのちがいに満ちています。
手に取って眺めると、ペンサイズだからこそ分かりやすい繊維の光沢や、かたさのあんばい。
ひょっとして目を上げれば、家具やアクセサリーや車のハンドルに同じ木が見つかって、不思議なしかたでモノと思い出が結び付く、二つ目の驚きも待っているかもしれません。

(実際のところ、こうした小さなサプライズほど、だれも損せず、だれも傷つけない喜びが他にあるでしょうか?)

蛇口をひねるとポンジュースが出ると言われ続けて数十年。
せっかく松山空港に『みかんの蛇口』が本当にあらわれたのに、
それにちっとも気が付かなかったほどマイペースで陽気な職人さんたちが送るプロダクトをご覧下さい。

 

> 製品ラインナップへ戻る

 

すべての食器類から探す >

 



 

媛ひのき 弁当箱 「年輪」 M - 角なし LINK WOOD DESIGN くりぬき お弁当箱 木製 木 ウッド ランチボックス 和 長方形 お弁当箱 おすすめ 女子 大人 1段 可愛い かわいい おしゃれ モダン 高級 小さめ 無垢 女性 レディース オシャレ 桧 檜 和風 プレゼント ギフト

6,820
136point

+ −

商品レビュー

入力された顧客評価がありません
  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く