• トップ
  • 全国のメーカー・作家別
  • 美濃焼 片口 酒器 金彩網目 230cc 純金使用 陶器 和食器 おしゃれ 片くち かたくち 一合 蔵珍窯 PE-6 カタクチ 陶芸作品 美しい ブラウン 焦茶 黒 ゴールド ピッチャー 美しい てびねり 日本酒グッズ アイテム プレゼント おもてなし 焼酎 冷酒 日本製 誕生日
美濃焼 片口 酒器 金彩網目 230cc 純金使用 陶器 和食器 おしゃれ 片くち かたくち 一合 蔵珍窯 PE-6 カタクチ 陶芸作品 美しい ブラウン 焦茶 黒 ゴールド ピッチャー 美しい てびねり 日本酒グッズ アイテム プレゼント おもてなし 焼酎 冷酒 日本製 誕生日
美濃焼 片口 酒器 金彩網目 230cc 純金使用 陶器 和食器 おしゃれ 片くち かたくち 一合 蔵珍窯 PE-6 カタクチ 陶芸作品 美しい ブラウン 焦茶 黒 ゴールド ピッチャー 美しい てびねり 日本酒グッズ アイテム プレゼント おもてなし 焼酎 冷酒 日本製 誕生日
美濃焼 片口 酒器 金彩網目 230cc 純金使用 陶器 和食器 おしゃれ 片くち かたくち 一合 蔵珍窯 PE-6 カタクチ 陶芸作品 美しい ブラウン 焦茶 黒 ゴールド ピッチャー 美しい てびねり 日本酒グッズ アイテム プレゼント おもてなし 焼酎 冷酒 日本製 誕生日
美濃焼 片口 酒器 金彩網目 230cc 純金使用 陶器 和食器 おしゃれ 片くち かたくち 一合 蔵珍窯 PE-6 カタクチ 陶芸作品 美しい ブラウン 焦茶 黒 ゴールド ピッチャー 美しい てびねり 日本酒グッズ アイテム プレゼント おもてなし 焼酎 冷酒 日本製 誕生日
美濃焼 片口 酒器 金彩網目 230cc 純金使用 陶器 和食器 おしゃれ 片くち かたくち 一合 蔵珍窯 PE-6 カタクチ 陶芸作品 美しい ブラウン 焦茶 黒 ゴールド ピッチャー 美しい てびねり 日本酒グッズ アイテム プレゼント おもてなし 焼酎 冷酒 日本製 誕生日
美濃焼 片口 酒器 金彩網目 230cc 純金使用 陶器 和食器 おしゃれ 片くち かたくち 一合 蔵珍窯 PE-6 カタクチ 陶芸作品 美しい ブラウン 焦茶 黒 ゴールド ピッチャー 美しい てびねり 日本酒グッズ アイテム プレゼント おもてなし 焼酎 冷酒 日本製 誕生日
美濃焼 片口 酒器 金彩網目 230cc 純金使用 陶器 和食器 おしゃれ 片くち かたくち 一合 蔵珍窯 PE-6 カタクチ 陶芸作品 美しい ブラウン 焦茶 黒 ゴールド ピッチャー 美しい てびねり 日本酒グッズ アイテム プレゼント おもてなし 焼酎 冷酒 日本製 誕生日
美濃焼 片口 酒器 金彩網目 230cc 純金使用 陶器 和食器 おしゃれ 片くち かたくち 一合 蔵珍窯 PE-6 カタクチ 陶芸作品 美しい ブラウン 焦茶 黒 ゴールド ピッチャー 美しい てびねり 日本酒グッズ アイテム プレゼント おもてなし 焼酎 冷酒 日本製 誕生日
美濃焼 片口 酒器 金彩網目 230cc 純金使用 陶器 和食器 おしゃれ 片くち かたくち 一合 蔵珍窯 PE-6 カタクチ 陶芸作品 美しい ブラウン 焦茶 黒 ゴールド ピッチャー 美しい てびねり 日本酒グッズ アイテム プレゼント おもてなし 焼酎 冷酒 日本製 誕生日
美濃焼 片口 酒器 金彩網目 230cc 純金使用 陶器 和食器 おしゃれ 片くち かたくち 一合 蔵珍窯 PE-6 カタクチ 陶芸作品 美しい ブラウン 焦茶 黒 ゴールド ピッチャー 美しい てびねり 日本酒グッズ アイテム プレゼント おもてなし 焼酎 冷酒 日本製 誕生日
美濃焼 片口 酒器 金彩網目 230cc 純金使用 陶器 和食器 おしゃれ 片くち かたくち 一合 蔵珍窯 PE-6 カタクチ 陶芸作品 美しい ブラウン 焦茶 黒 ゴールド ピッチャー 美しい てびねり 日本酒グッズ アイテム プレゼント おもてなし 焼酎 冷酒 日本製 誕生日
美濃焼 片口 酒器 金彩網目 230cc 純金使用 陶器 和食器 おしゃれ 片くち かたくち 一合 蔵珍窯 PE-6 カタクチ 陶芸作品 美しい ブラウン 焦茶 黒 ゴールド ピッチャー 美しい てびねり 日本酒グッズ アイテム プレゼント おもてなし 焼酎 冷酒 日本製 誕生日
美濃焼 片口 酒器 金彩網目 230cc 純金使用 陶器 和食器 おしゃれ 片くち かたくち 一合 蔵珍窯 PE-6 カタクチ 陶芸作品 美しい ブラウン 焦茶 黒 ゴールド ピッチャー 美しい てびねり 日本酒グッズ アイテム プレゼント おもてなし 焼酎 冷酒 日本製 誕生日
美濃焼 片口 酒器 金彩網目 230cc 純金使用 陶器 和食器 おしゃれ 片くち かたくち 一合 蔵珍窯 PE-6 カタクチ 陶芸作品 美しい ブラウン 焦茶 黒 ゴールド ピッチャー 美しい てびねり 日本酒グッズ アイテム プレゼント おもてなし 焼酎 冷酒 日本製 誕生日
美濃焼 片口 酒器 金彩網目 230cc 純金使用 陶器 和食器 おしゃれ 片くち かたくち 一合 蔵珍窯 PE-6 カタクチ 陶芸作品 美しい ブラウン 焦茶 黒 ゴールド ピッチャー 美しい てびねり 日本酒グッズ アイテム プレゼント おもてなし 焼酎 冷酒 日本製 誕生日
美濃焼 片口 酒器 金彩網目 230cc 純金使用 陶器 和食器 おしゃれ 片くち かたくち 一合 蔵珍窯 PE-6 カタクチ 陶芸作品 美しい ブラウン 焦茶 黒 ゴールド ピッチャー 美しい てびねり 日本酒グッズ アイテム プレゼント おもてなし 焼酎 冷酒 日本製 誕生日
美濃焼 片口 酒器 金彩網目 230cc 純金使用 陶器 和食器 おしゃれ 片くち かたくち 一合 蔵珍窯 PE-6 カタクチ 陶芸作品 美しい ブラウン 焦茶 黒 ゴールド ピッチャー 美しい てびねり 日本酒グッズ アイテム プレゼント おもてなし 焼酎 冷酒 日本製 誕生日
美濃焼 片口 酒器 金彩網目 230cc 純金使用 陶器 和食器 おしゃれ 片くち かたくち 一合 蔵珍窯 PE-6 カタクチ 陶芸作品 美しい ブラウン 焦茶 黒 ゴールド ピッチャー 美しい てびねり 日本酒グッズ アイテム プレゼント おもてなし 焼酎 冷酒 日本製 誕生日
美濃焼 片口 酒器 金彩網目 230cc 純金使用 陶器 和食器 おしゃれ 片くち かたくち 一合 蔵珍窯 PE-6 カタクチ 陶芸作品 美しい ブラウン 焦茶 黒 ゴールド ピッチャー 美しい てびねり 日本酒グッズ アイテム プレゼント おもてなし 焼酎 冷酒 日本製 誕生日
美濃焼 片口 酒器 金彩網目 230cc 純金使用 陶器 和食器 おしゃれ 片くち かたくち 一合 蔵珍窯 PE-6 カタクチ 陶芸作品 美しい ブラウン 焦茶 黒 ゴールド ピッチャー 美しい てびねり 日本酒グッズ アイテム プレゼント おもてなし 焼酎 冷酒 日本製 誕生日

美濃焼 片口 酒器 金彩網目 230cc 純金使用 陶器 和食器 おしゃれ 片くち かたくち 一合 蔵珍窯 PE-6 カタクチ 陶芸作品 美しい ブラウン 焦茶 黒 ゴールド ピッチャー 美しい てびねり 日本酒グッズ アイテム プレゼント おもてなし 焼酎 冷酒 日本製 誕生日

4,650
(93point)

↑ ↓

 

 

楽天市場で
この製品を見る
Yahooショッピングで
この製品を見る

 

 


  • 片口 金彩網目(きんさいあみめ)

    ■サイズ:幅14..5cm × 奥行き10cm × 高さ5.6cm
    ■容量:満水時 約230cc
    ■重さ:およそ190g
    ■品名:陶器
    □電子レンジ:× 純金使用のため不可
    □食器洗浄機:△ おすすめ致しません
    ■装丁:トムソン箱
    ■製造:日本製 岐阜県多治見市
     

    蔵珍窯の作品ラインナップへ


    岐阜県の神社庁ご用達の窯元、蔵珍窯(ぞうほうがま)の片口酒器です。
    陶土のかすかな気泡や荒々しさをそのままに、金彩であみ目をぐるりと施した酒器。

    鉄釉の深い黒茶といい、かなり無骨な手触りといいワイルドな路線とおもいきや……
    すこし丸みのあるたわんだデザインと、筆で描く金彩の華やかさがほどよいバランスにまとめています。

    大きいソースディッパーや中サイズのお鉢など、料理用の食器としてもお使い頂けるデザインです。

    そして全体のまるい姿に対して、注ぎ口は唐突に「ストン」と落としたシャープなかたち。

    よーく見ると、あみ目がフチ(椀でいうところの口縁)にかかって、ふたたび銅のほうへ折り返すところや花の中心など、要所で金彩がくるっと小さな輪を描いてきらりと光り、飽きを感じさせないアクセントになっています。

    (写真には京都府溝川工業の「HANACHI 平盆」を使用しております。)

    ・金彩(きんさい)の魅力と注意点

    純金は極めて安定した金属で、酸化もせず、還元もしないため、酸性の飲み物や蒸気に触れても黒く変化したりはしません。
    が、金箔などの例の通り、展延性(てんえんせい:薄く伸びる性質)に優れている一方で、あまり硬い金属ではないため、かたい布やスポンジで強くこすると剥げてしまう場合もございます。

    洗ったり拭いたりする際には、一般的な手拭きタオルや食器用スポンジをお使い頂ければ、そのような心配なく末永くお使い頂けます。

    また、もちろん電子レンジはお使い頂けないため、サクッとレンジでお燗や温め直し!とはいかないところもちょっと難点ではありますものの、角度を変えるたびに光りかたを変える金彩の魅力は、それを補って余りあるはずです。


    お確かめ頂きたいこととお願い
    ・銀彩や金彩を施したものにはそれぞれ純銀、純金を使用しておりますため、金属製品と同様、決して電子レンジで温めないようお願い致します。
    ・商品の仕様や価格などは、予告なく変更することがございます。
    ・すべての品が手づくり品ですので、サイズや容量などの誤差や、釉薬の小さな気泡が残る場合がございますが、どうかご容赦頂きますようお願い申し上げます。
     

    ■主宰者 - 社家12代 小泉蔵珍

    ・魯山人(ろさんじん)へのあこがれ

    私が魯山人にひかれたのは、彼が古陶器の目利きに優れており、料理にかけては第一人者であった事にはじまります。

    自ら厨房に立ち料理を振舞う一方、使用する食器を自ら創作していたそうです。
    そのため作品のほとんどが食器であり、彼の器によって料理は引き立ち、器はまた料理によって彩られ……。

    彼が乾山に魅せられ創作に取り入れたように、私もまた魯山人の作品を創作に取り入れて励んでいます。
    そうして長年のあいだに、ポップさと昔ながらの絵付けの融合、大人向けの柄で小ぶりなもの、子供向けの柄には転がりにくい工夫をと、ありとあらゆる形、柄のものができあがりました。

    ひとつひとつ手でこね、絵付けをすることから生まれてきた作品性と、料理やごはんを盛ってこそ映えるうつわとしての実用性。
    これからも料理を活かすための器づくりを目指して精進していきたいと思っています。
     

    プロフィール

    江戸時代より続く社家(神官)の12代目として多治見に生まれ、岐阜県立陶磁器試験場工芸科研修生課程を修了し、幸兵衛窯にて修業。
    5代目幸兵衛、加藤卓男(人間国宝)両先生に師事。

    ・陶磁器意匠展第1席 知事賞受賞
    ・昭和45年 現在地に蔵珍窯開窯
    ・昭和46年 陶磁器デザイン総合展 最高賞受賞
    ・昭和63年 工房「集楽窓」完成
    ・工房内に太平神社(陶の神と火の神を祀る)造営
    ・平成2年 熱海にあるMOA美術館より黄金天目茶碗と、重要文化財・仁清作金銀菱色絵重茶碗の本歌写しの制作を依頼され完成。東京・根津美術館の好意により、乾山絵替土器皿の本歌写しをする
    ・平成3年 名古屋MOAギャラリーにて個展
    ・平成5年 下呂・水明館・臨川閣「弥生の間」にて個展
    ・平成6年 岐阜県神社庁御用窯に指定される
    ・平成9年 子ども美術館を工房内に開館
    ・平成15年 工房内にある太平神社の社標・神門・玉垣を造営
     

    お箸や箸置き・カトラリーはこちら >

    さまざまな食器からさがす >



蔵珍窯(ぞうほうがま)

岐阜県の神社庁ご用達の窯元、蔵珍窯。
作家であり職人でもある主宰者 小泉蔵珍さんは、江戸時代から続く神官の12代目で、なんと敷地内には神社と工房のどちらもがあります。

なんといってもそのうつわの最たる特長は、実際に鳥居にも使われている弁柄(べんがら)の赤……一度は失われてしまった「まぼろしの弁柄」の鮮やかな赤。
人間国宝である加藤貞夫先生、五代目幸兵衛先生のもとで積んだ技術と知識をもとに、志野焼、織部焼といった「これぞ美濃焼!」というシリーズも製作しています。

安価な量産品ではなく、あまりに作品的な高価なものでもない、その中間をねらったものづくりという「第三の奔流」をテーマに、窯元として社内また社外にも職人を育て、その手仕事をいかした器づくり。
ちょっとほっこりするものからキリッと引き締まった線のものまで、「用の美」のうつわをぜひ手にお取りください。

 




片口 金彩網目(きんさいあみめ)

■サイズ:幅14..5cm × 奥行き10cm × 高さ5.6cm
■容量:満水時 約230cc
■重さ:およそ190g
■品名:陶器
□電子レンジ:× 純金使用のため不可
□食器洗浄機:△ おすすめ致しません
■装丁:トムソン箱
■製造:日本製 岐阜県多治見市

 



岐阜県の神社庁ご用達の窯元、蔵珍窯(ぞうほうがま)の片口酒器です。
陶土のかすかな気泡や荒々しさをそのままに、金彩であみ目をぐるりと施した酒器。

鉄釉の深い黒茶といい、かなり無骨な手触りといいワイルドな路線とおもいきや……
すこし丸みのあるたわんだデザインと、筆で描く金彩の華やかさがほどよいバランスにまとめています。

大きいソースディッパーや中サイズのお鉢など、料理用の食器としてもお使い頂けるデザインです。

 


そして全体のまるい姿に対して、注ぎ口は唐突に「ストン」と落としたシャープなかたち。

よーく見ると、あみ目がフチ(椀でいうところの口縁)にかかって、ふたたび銅のほうへ折り返すところや花の中心など、要所で金彩がくるっと小さな輪を描いてきらりと光り、飽きを感じさせないアクセントになっています。

(写真には京都府溝川工業の「HANACHI 平盆」を使用しております。)

 


・金彩(きんさい)の魅力と注意点

純金は極めて安定した金属で、酸化もせず、還元もしないため、酸性の飲み物や蒸気に触れても黒く変化したりはしません。
が、金箔などの例の通り、展延性(てんえんせい:薄く伸びる性質)に優れている一方で、あまり硬い金属ではないため、かたい布やスポンジで強くこすると剥げてしまう場合もございます。

洗ったり拭いたりする際には、一般的な手拭きタオルや食器用スポンジをお使い頂ければ、そのような心配なく末永くお使い頂けます。

また、もちろん電子レンジはお使い頂けないため、サクッとレンジでお燗や温め直し!とはいかないところもちょっと難点ではありますものの、角度を変えるたびに光りかたを変える金彩の魅力は、それを補って余りあるはずです。

 


■主宰者 - 社家12代 小泉蔵珍

・魯山人(ろさんじん)へのあこがれ

私が魯山人にひかれたのは、彼が古陶器の目利きに優れており、料理にかけては第一人者であった事にはじまります。

自ら厨房に立ち料理を振舞う一方、使用する食器を自ら創作していたそうです。
そのため作品のほとんどが食器であり、彼の器によって料理は引き立ち、器はまた料理によって彩られ……。

彼が乾山に魅せられ創作に取り入れたように、私もまた魯山人の作品を創作に取り入れて励んでいます。
そうして長年のあいだに、ポップさと昔ながらの絵付けの融合、大人向けの柄で小ぶりなもの、子供向けの柄には転がりにくい工夫をと、ありとあらゆる形、柄のものができあがりました。

ひとつひとつ手でこね、絵付けをすることから生まれてきた作品性と、料理やごはんを盛ってこそ映えるうつわとしての実用性。
これからも料理を活かすための器づくりを目指して精進していきたいと思っています。
 



プロフィール

江戸時代より続く社家(神官)の12代目として多治見に生まれ、岐阜県立陶磁器試験場工芸科研修生課程を修了し、幸兵衛窯にて修業。
5代目幸兵衛、加藤卓男(人間国宝)両先生に師事。

・陶磁器意匠展第1席 知事賞受賞
・昭和45年 現在地に蔵珍窯開窯
・昭和46年 陶磁器デザイン総合展 最高賞受賞
・昭和63年 工房「集楽窓」完成
・工房内に太平神社(陶の神と火の神を祀る)造営
・平成2年 熱海にあるMOA美術館より黄金天目茶碗と、重要文化財・仁清作金銀菱色絵重茶碗の本歌写しの制作を依頼され完成。東京・根津美術館の好意により、乾山絵替土器皿の本歌写しをする
・平成3年 名古屋MOAギャラリーにて個展
・平成5年 下呂・水明館・臨川閣「弥生の間」にて個展
・平成6年 岐阜県神社庁御用窯に指定される
・平成9年 子ども美術館を工房内に開館
・平成15年 工房内にある太平神社の社標・神門・玉垣を造営

 

   

Ricebowls
茶碗(ちゃわん) / うつわ
 
銀彩 めで鯛
茶碗 / 大
 
金彩 めで鯛
茶碗 / 中
 
金彩 めで鯛
茶碗 / 小
 
金彩 めで鯛
豆皿
 
夏椿
茶碗 / 大
 
三色椿
茶碗 / 中
 
色絵椿
茶碗 / 小
 
染め椿
茶碗 / 小
 
赤巻き椿 重文
茶碗 / 大
 
赤巻き椿 赤椿
茶碗 / 中
 
赤巻き 彩り椿
茶碗 / 中
 
赤巻き 白椿
茶碗 / 小
 
3種類の椿
豆皿
 
色椿
箸おき小皿
 
金彩 めで鯛
箸おき小皿
 
織部 かぶ
箸おき小皿
 
色十草
茶碗 / 大
 
花ちらし 十草
茶碗 / 大
 
赤絵 色十草
茶碗 / 中
 
赤巻き 十草
茶碗 / 中
 
十草
茶碗 / 中
赤巻き 十草
茶碗 / 小
色絵十草
茶碗 / 小
黄瀬戸 かぶ
茶碗 / 中
花絵(はなえ)
茶碗 / 小
銹絵(さびえ)
茶碗 / 大
染付け ひょうたん
茶碗 / 中
弁柄 ひょうたん
茶碗 / 中
紅梅(こうばい)
茶碗 / 中
苺(いちご)
茶碗 / 小
朱貫入
茶碗 / 大
朱貫入
茶碗 / 小
赤絵
茶碗 / 中
鼠志野 赤絵
茶碗 / 中
赤巻き 重なり市松
茶碗 / 小
織部 椿
茶碗 / 大
織部 福ふく
茶碗 / 大
織部 椿
茶碗 / 中
鼠志野 椿
茶碗 / 中
弥七田 椿
茶碗 / 中

 

 
Japanese Cha
茶器(ちゃき) / マグカップ
 
鼠志野 椿
マグカップ
弥七田 椿
マグカップ
織部 椿
マグカップ
色椿
マグカップ
染め椿
マグカップ
金彩椿
マグカップ
花文 赤十草
マグカップ
花文 染め十草
マグカップ
色十草
ティーポット
色十草
湯のみ
赤椿
ティーポット
赤椿
金彩 湯のみ
もえぎ花図
ティーポット
もえぎ花図
金彩 湯のみ
もえぎ花図
陶箱
赤椿
小さな重箱
     
ルリ銀彩
小さな重箱
     

 

 
Japanese Sake
酒器(しゅき)
 
織部
ぐい呑み
呉須赤絵
ぐい呑み
金彩あみ目
片口酒器
金彩あみ目
盃(おちょこ)
ルリ釉 銀彩
片口酒器
ルリ釉 銀彩
盃(おちょこ)
朱貫入
片口 230cc
朱貫入
徳利 180cc
     
朱貫入
ぐいのみ 60cc
     

 

 

横浜にココショク直営店もございます。
日本の色々な県の職人がつくる食器やお香立て、銅・錫・鉄器といった金属製品から郷土のおもちゃまで、さまざまな手づくり品を取り扱っております。お近くへお越しの際にはぜひご覧ください。

 

アクセスのご案内はこちら >

すべての食器からさがす >