三脚 (みつあし) 灯立 金茶 能作 錫 おしゃれ アクセント 職人 小物 工芸品 新生活 ギフト 通 和室 仏壇 和 ろうそく
¥11,550
(231point)
品名 三脚 (みつあし) 灯立
サイズ H25 φ65mm
カラー・内容 金茶
箱サイズ H60 W88 D88mm
重さ 111g (箱重量含む:168g)
デザイン 有井 ユカ 着色:色政
マテリアル 真鍮 (銅60% 亜鉛40%)
味わいのあるデザインの仏具シリーズ。
この灯立は、富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の加工技術により製作しています。洗練されたフォルムの中に、高岡の伝統的な銅器の色合いを再現したこのアイテムは、仏具としてはもちろん、単体で日常的lに飾っていただける 古くて新しい製品です。
写真の左側が当製品です。
能作さんは大正5年より、富山県高岡市に400年もの間受け継がれてきた鋳造技術を用いて、仏具や花器、茶道具の製造を中心に始まった会社です。
そして近年では、創業当時よりじっくりと培われてきた高度な成形鋳造法、仏具製造に携わってきた者としての深い完成度へのこだわりには忠実なまま、数々の素晴らしいインテリア小物や建築金物を生み出しています。
「より能(よ)い鋳物を、より能(よ)く作る」
進化を続ける高岡銅器の受け継ぎ手の作品を、どうぞご覧ください。